SSブログ

冬期講習 講座 選び方 河合塾編 その1 [塾・予備校]

スポンサーリンク




大学受験のシーズンが近づいて来ましたね。
そして、そろそろ冬期講習も始まります。

既に申し込みをされている方も多いと思いますが、<span style="color:#FF0000;">どの様に講座を選んだら良いか分からない方も多いと思います。

そこで、今回は、大学合格という目的に絞った冬期講習講座の選び方を説明しようと思います。

今日は、最大手の一つ、河合塾についてです。
河合塾では、一コマ90分×5回 というセットで一つの授業を構成しています。



まず、この構成から考えられる、ベストの勉強計画からお伝えしたいと思います。
ポイントは、1週間を一つの単位として、勉強計画を立てる、ということです。

1日目:当日の復習+翌日の予習
2日目:当日の復習+1日目で分からなかったことの復習+翌日の予習(軽め)
3日目:当日の復習+2日目で分からなかったことの復習+翌日の予習(軽め)
4日目:当日の復習+3日目で分からなかったことの復習+翌日の予習(軽め)
5日目:当日の復習+4日目で分からなかったことの復習
6日目:1日目から5日目で解けなかった問題「だけ」の復習
7日目:1日目から5日目で、全ての問題が解けるまで復習

一コマが90分であれば、講義される内容はさほど多くないと思われるかもしれませんが、冬期講習においては、直前期ということもあり、比較的内容が詰め込まれることが多いです。

従って、この時期を逃すと、なかなか復習する時間がとれないことを踏まえると、講座を受けている週は、講座内容を詰め切る形にした方が、かえって時間の余裕を生むでしょう。

こうした受講の仕方を想定すると、一日に受けられる講座の数は、せいぜい2コマだと思います。

また、冬期講習以外にも2学期にやってきたことの総復習をする時間として、この冬休みを当てる必要もありますし、センター試験を受ける方は、センター対策も必要でしょう。

そうすると、2週間~3週間のこの冬期講習期間では、頑張って4コマ、通常であれば3コマでスケジューリングするのが賢い受講法になります。

では、この時期に受講すべき3コマを如何に選択するのか?

次回は、この点を御説明したいと思います。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。